「ピースクラフツSAGA」は認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が実施する佐賀の伝統工芸を支援するプロジェクトです。
2021年8月19日

【お知らせ】青白磁カーブプレートと豆皿(1枚)Instagram プレゼントキャンペーン開催!


Warning: Use of undefined constant 続きを読む - assumed '続きを読む' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/peacewinds/www/peace-crafts.org/www/wp/wp-content/themes/PeaceCraftsTheme/single-9.php on line 10

 

佐賀の伝統工芸を支援するピースクラフツSAGAの活動は、ふるさと納税をはじめとする、皆さまからのご寄付によって支えられています。PWJへのご寄付は、寄付金控除の対象となります。ふるさと納税によるご寄付は、佐賀県からPWJに交付され、ピースクラフツSAGAの活動資金に活用されます。

 

(活動の例)

ふるさと納税返礼品購入による事業者売上増への貢献

伝統工芸事業者との情報交換

伝統工芸事業者への助成

国内外デザイナーらとの

商品開発

 


 

ふるさと納税とは

ふるさと納税制度とは、納税者が所得税・住民税を自分が貢献したいと思う都道府県・市区町村へ納める寄付金制度です。

佐賀県には、「ふるさと納税」の使い道として、地元で活動するNPOに寄付ができる仕組みがあります。ふるさと納税を通していただいた寄付総額の90%がPWJへ交付され、佐賀県の伝統工芸振興を支援する事業に充てられます。

 

 

お申し込みの流れ

 

ふるさと納税ステップ

 

 

今すぐ返礼品を選んでふるさと納税する

 

 

例えば… 東京に住む、年収700万円のご夫婦の方が50,000円を寄付した場合

2000円を引いた48,000円が所得税と住民税から控除され、さらにお礼の品が届きます。

 

 

ふるさと納税の税金控除(どちらかを選択する)

①確定申告

所得税分はその年の所得税から控除(還付)され、

住民税分は翌年度の住民税から控除(住民税の減額)

②ワンストップ特例

控除額の全額が、翌年度の住民税から控除

 

※金額はあくまで一例です。控除額には一定の限度額があります。

 

※ワンストップ特例制度とは、確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄附金控除を受けられる仕組みです。(納税先自治体が、1年間で5自治体以内までの方のみ)

 

 

Qふるさと納税っていくらまで寄付できる?

「ふるさと納税」で控除される金額は、年収や家族構成によって異なります。シミュレーションでご確認ください。

>「ふるさと納税」還付・控除限度額計算シミュレーション(ふるさとチョイス)

 

 

【注意事項】 佐賀県内の寄付者のみなさまへ
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄付につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。

 


 

返礼品を選んでふるさと納税する

全ての返礼品を見る

代表挨拶

日本各地には多様で豊かな文化が存在します。
しかしながら、こうした地域の文化芸術資源は過疎化や少子高齢化による地域社会の衰退によって失われつつあります。
ピースウィンズ・ジャパンはこうした地域資源に着目し、その価値を高めることによって、次世代への確実な文化の継承や地域課題の解決に寄与したいと考えています。

皆様とともにより良い社会を創っていきたいと思います。 ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
まずはふるさと納税で佐賀の伝統工芸を身近に感じていただければ幸いです。

ピースウィンズ・ジャパン 代表理事
 大西健丞

 
※ PWJでは、ご寄付額の最大15%を日本国内における費用(事務所の管理運営費、調査・提言活動のための費用など)に活用させていただいています。ご了承ください。

 

 

 

伝統工芸品と私最新記事

伝統工芸のある暮らし最新記事